お知らせ

【ベトナム紀行】少数民族・コホ族のコーヒーづくり in ベトナム・ダラット

ベトナムの避暑地、ダラットにあるコーヒー農園へ行ってきました。コーヒーづくりの様子を映像でご紹介します。

【ベトナム紀行】少数民族・コホ族のコーヒーづくり in ベトナム・ダラット

ベトナムの避暑地、ダラットにあるコーヒー農園へ行ってきました。コーヒーづくりの様子を映像でご紹介します。

【暮らし・防災】電気も水もつながない!無印良品のインフラゼロハウスに試泊

千葉で、無印良品が実証実験をしている「インフラゼロハウス」。最近、小屋作りに興味がある小川紗良が、試泊させてもらいました。その様子を映像にまとめてご紹介します。

【暮らし・防災】電気も水もつながない!無印良品のインフラゼロハウスに試泊

千葉で、無印良品が実証実験をしている「インフラゼロハウス」。最近、小屋作りに興味がある小川紗良が、試泊させてもらいました。その様子を映像にまとめてご紹介します。

10/5(土)「オーガニックフェスタ in 井の頭公園」(東京・三鷹市)で、とおまわり代表・小...

三鷹の森美術館に隣接する、井の頭公園 文化交流広場で行われるイベントで、小川紗良が講演を行います。また、雑誌「とおまわり」、オリジナル竹紙ノート、手ぬぐい、能登「のとっこしいたけ」などを販売します。

10/5(土)「オーガニックフェスタ in 井の頭公園」(東京・三鷹市)で、とおまわり代表・小...

三鷹の森美術館に隣接する、井の頭公園 文化交流広場で行われるイベントで、小川紗良が講演を行います。また、雑誌「とおまわり」、オリジナル竹紙ノート、手ぬぐい、能登「のとっこしいたけ」などを販売します。

【ひと手間キッチン】007:はじめてのテントキャンプ|千葉県市原市・一番星ヴィレッジ 映像...

2023年のGWに、はじめてテントキャンプをしたときの様子をお届け。気合いが入るあまり、ほとんどの時間料理をつくって食べていました。その様子を淡々とお楽しみください。

【ひと手間キッチン】007:はじめてのテントキャンプ|千葉県市原市・一番星ヴィレッジ 映像...

2023年のGWに、はじめてテントキャンプをしたときの様子をお届け。気合いが入るあまり、ほとんどの時間料理をつくって食べていました。その様子を淡々とお楽しみください。

「天然生活web」で【能登半島地震・被災地支援の記録】インタビューが掲載されました(全3回)

(1回目)旅する料理人・三上奈緒さんと映像作家・小川紗良さんに聞く、炊き出しで見えた「本当に大切なこと」(2回目)能登半島地震の被災地で「1本のスプーン」が教えてくれた、非常と日常(3回目)能登半島地震の被災地で考えた、いま「私たち」が暮らす国に起きていること

「天然生活web」で【能登半島地震・被災地支援の記録】インタビューが掲載されました(全3回)

(1回目)旅する料理人・三上奈緒さんと映像作家・小川紗良さんに聞く、炊き出しで見えた「本当に大切なこと」(2回目)能登半島地震の被災地で「1本のスプーン」が教えてくれた、非常と日常(3回目)能登半島地震の被災地で考えた、いま「私たち」が暮らす国に起きていること

8/23・24東京で行う「鹿児島県阿久根市 移住定住相談会」トークセッションに、とおまわり代表...

あくね日和〜暮らすコト 働くコト 育てるコト〜【1日目】 8月23日(金)18:00-19:00 場所:墨田区産業共創施設 SUMIDA INNOVATION CORE 【2日目】 8月24日(土)19:00-20:00 場所:HAGISO(東京都台東区谷中)※両日とも申込不要・入場無料

8/23・24東京で行う「鹿児島県阿久根市 移住定住相談会」トークセッションに、とおまわり代表...

あくね日和〜暮らすコト 働くコト 育てるコト〜【1日目】 8月23日(金)18:00-19:00 場所:墨田区産業共創施設 SUMIDA INNOVATION CORE 【2日目】 8月24日(土)19:00-20:00 場所:HAGISO(東京都台東区谷中)※両日とも申込不要・入場無料