とおまわり
桜 小枝さじ
桜 小枝さじ
受取状況を読み込めませんでした
「生きることの達人 折橋さんの竹木工展」
●桜 小枝さじ
桜の小枝が、愛らしいフォルムのスプーンに生まれ変わりました。桜の木は硬くて丈夫で、それでいて感触が良く木のぬくもりを楽しむことができます。他の木材と比べて、水に触れても毛羽立ちが少なく、扱いやすいのも特徴です。
あえて柄の部分は木の皮を残しており、枝らしいカーブやデコボコも愛嬌があります。砂糖や塩を加えるのにも、コーヒー豆や茶葉をすくうのにもいいですし、柄が長いのでちょっとしたマドラーとしてもお使いいただけます。手仕事らしいあたたかいフォルムで、暮らしの中に自然を取り入れてくれるアイテムです。
●サイズ・仕様
素材:桜(国産)
手仕事で作られているため、ひとつひとつ形や模様の異なる一点物です。画像をご参照のうえご購入ください。
①長さ:23.3cm 幅:3.0cm
②長さ:20.5cm 幅:2.5cm
③長さ:18.5cm 幅:2.8cm
●お手入れについて
布やスポンジでやさしく洗い、乾いた布巾で拭き取って、風通しの良い場所で自然乾燥させます。洗剤を使っていただいても大丈夫です。長時間水に浸すことや、電子レンジ・食器洗浄機・食器乾燥機でのご使用はお控えください。
表面に乾燥を感じた時はオリーブオイルなど植物性のオイルを薄く塗って、布巾などの柔らかいもので磨いてください。そうすることでツヤが戻り、表面のパサつきを押さえることができます。また小さな傷や汚れ、木の表面のざらつきなどには目の細かいやすりをかけてください。
●発送・梱包について
通常1週間以内に発送いたします。
梱包資材や緩衝材は、環境に配慮してできる限り再利用しております。商品の品質には差し障りないのでご了承ください。なお、現在ギフト包装は行なっておりません。
●送料
送料はご注文の商品、地域によって異なります。
税込22,000円以上のお買い上げで全国送料無料となります。
●お支払い
クレジット決済(Visa、Mastercard、AMEX)、PayPal、Apple Pay、Google Pay をお使いいただけます。
●作家さんについて
鹿児島県阿久根市で30年以上に渡り竹木工品を作り続けている、折橋義雄さん(80)。自ら建てた山小屋に毎朝自転車で通い、ものづくりを楽しむ姿に、生きる喜びを持つことの力強さを感じます。
「体が続く限りこの仕事をして、遊びながらみんなと仲良くやっていきたい」
そう話す折橋さんの姿を、ぜひ映像でもご覧ください。






